校長のごあいさつ
令和7年度カンタベリー補習授業校校長 蛯名博人(えびなひろと)です。仙台市の東隣に位置する宮城県利府町立利府小学校校長を退職し、この度文部科学省派遣により第7代校長として本校に赴任いたしました。
37年間の公立学校教員生活では宮城県内の公立小学校を中心に、チェコ共和国プラハ日本人学校勤務を経験し、利府町や宮城県教育委員会における教育行政にも関わってきました。その教育活動の基幹は主に国際理解教育、日本語指導、社会教育/生涯学習です。
「杜(もり)の都仙台」から「ガーデンシティ・クライストチャーチ」へ。そして東日本大震災とカンタベリー地震という被災地としての繋がりのあるこの地で子供たちの学びづくりに関わらせていただけることに、強い縁と運命を感じております。
カンタベリー補習授業校は、先生方の日々の熱心な実践と、保護者・運営理事会・日本人会の皆様のご理解と支えにより、子どもたちにとって恵まれた教育環境が整っています。このような素晴らしい歴史と伝統を土台に、
・子供たちが「命」と「心」を大切にする学校
・すべての子供に居場所があり,学びと成長があり,感動の生まれる学校
・「ともに学び ともに生きる」グローバル人材が育つ学校
を目指して、教職員一同総力を挙げ、誠意をもって、一人一人のよさや可能性を引き出し、日本とニュージーランドの懸け橋になる子、世界で活躍できるグローバルな子を育てるために目指して頑張ってまいります。
ともに、子供たちの学びを支え、未来をつくっていきましょう。
令和7年4月 校長 蛯名博人